デザインとアート街でよく見る「ふらの」のロゴデザインを深掘りする。 北海道の色んな街でよく見るこのロゴ。 特にご当地、富良野市で見かけることが多いのですが、、これ、・一体誰が書いた?・どんな理由でみなさん使用しているの??・どこが管理しているの? 街中に溢れる「ふらの」これ、世界一うまいプリン...2022.09.292023.02.18デザインとアート寒冷地 ちょっと昔の話
寒冷地の食べ物クーニャンという飲み物を知っていますか? 先日発見した。 先日札幌市内、某居酒屋で飲んでいた所、見慣れないカクテルメニューを発見しました。 その名も「クーニャン」。クーニャン?中国語?紹興酒ベース?※「姑娘 / クーニャン」は中国語で一般的に「未婚の若い女性」を表しま...2022.09.262023.02.18寒冷地の食べ物
デザインとアートアルテピアッツア美唄では時空を超えられる。 別に頭がおかしくなった訳では無い。 そして変な薬がキマっている訳でもありません。時々酔っ払っていますが、至って正常です。 アルテピアッツア美唄とは?? 札幌からは車で50分位の位置にある美唄市。近所といって過言ではありま...2022.09.222023.02.18デザインとアート
デザインとアート札幌でよく見る「静岡歯科」の看板の謎を解決する 札幌でよく見かけます 筆者の住む札幌でひときわ目を引くこの看板、、「静岡歯科」 派手な背景色にイケメン風の先生が「スクラブ」と呼ばれる医療現場用の服を着用した写真が特徴的。最初は院長の男前を売りにした歯医者が札幌にはあるんだな...2022.09.192023.02.18デザインとアート
アイヌサケ革のファッション利用は今に始まった話では無い話 繊研新聞をご存知ですか? アパレル関係者なら誰でも一度は目を通す、業界専門誌に先日こんな記事が、、 新喜皮革が食用サケの皮でレザーを製造 出典:繊研新聞電子版 服飾アイテム用途などに大きな可能性、、??いえいえ、もうア...2022.09.152023.02.18アイヌファッション冬ファッション寒冷地 ちょっと昔の話
アイヌアイヌの人々がなんでもかんでも木で創る理由 二風谷のアイヌコタンに伺いました。 以前からアイヌ文化に詳しい知人たちから「二風谷に行ってみると良いよ」と助言頂いていました。今回、近くに行く予定があったもので少し足を伸ばしてみました。筆者の住む札幌から高速に乗り、2時間かからない...2022.09.122023.02.18アイヌデザインとアート
アイヌアイヌの活動家 アシリレラに会いに行く アイヌの活動家、アシリ・レラをご存じでしょうか? 恥ずかしながら筆者も友人に教えてもらうまで存じ上げなかったのですが、二風谷のアイヌコタンを友人とウロウロしていると、「そういえば二風谷にアシリ・レラ住んでるって話なんだよなぁ〜いつか...2022.09.082023.02.18アイヌ
アイヌ二風谷でバーニングマンフェスが? な、、なんじゃこりゃ??! 札幌から二風谷アイヌコタンに車で向かっていました所、突然巨大な像がおっ立ってます!!恐る恐る近づいてみます。看板も説明も何も無い、、一体誰がなんのために設置したのでしょうか、、?なんなら、ぱっと見「ワラ人...2022.09.052023.02.18アイヌデザインとアート
TATTOO OKサウナ施設TATTOOでも入れるサウナがむかわ町にもあったので行ってみた 友人から情報提供があった 先日友人より苫小牧、日高方面に行く際にここだと筆者でも入れるらしいよ?と情報が入りました。お気遣いありがとうございます!突撃します。 ここからはTATTOO、刺青に本能的な嫌悪感のある方は読むのをご遠...2022.09.012023.02.18TATTOO OKサウナ施設