寒冷地のファッションに関するカテゴリーです

旭川にある野球アパレルショップのデザインが革新的な5つの理由
そこはKEBOZ旭川店札幌から高速で2時間ちょっとの街、旭川。人口約30万人の札幌に次ぐ街として有名です。筆者この旭川にヤバいアパレルショップを発見してしまいました。KEBOZ:ケボズ 旭川店。東京に本社を構え、主要都市に店舗を持つKEBO...

富良野の人たちが「北の国から」にあまり興味がない?理由
北の国からPOPUPショップを出店筆者は不朽の名作テレビドラマ、スペシャルで有名な「北の国から」のオフィシャル・アパレルコラボラインをお手伝いをしています。↓富良野での撮影の様子はこちら「北の国から」は、まだ富良野で生きている。出典:MIt...

部屋干し生乾き臭の問題を解決する方法
友人より相談が先日、洗濯物の臭いに関する相談を受けました。友人あの〜洗濯物の生乾き臭ってどうしたらいいの?くさいんだけど。筆者え〜?ちゃんと乾燥させたらいいんだよ。洗剤とかも生乾き臭対策なの、あるでしょ?友人いや、それでも臭いし、よく生乾き...

半日でオリジナルT-シャツを作る方法
AM11:30なぞの相談が、、ミュージシャンの友人から急にナゾの相談が、、友人明日のイベントでバンドの物販で売る、オリジナルT-シャツ作れないかな?筆者明日は無理でしょ?普通に。データ、版、BODYはあるの?友人ない、何もない。筆者んじゃ無...

男性も「レースの下着」を着用する時代が来たのか?
最近話題です。最近話題の男性用「レース・ボクサートランクス」。なんだかTVの情報番組にも取り上げられ話題のようです。筆者は洋服のデザインの仕事をしているためアンダーウェアの商品構成、デザインも考えるのですが、トレンドリサーチをしていく中でこ...

北海道のベストオブ「ロケ弁」はこれだ。
その名も「ホットシェフ」北海道のご当地コンビニ「セイコーマート」。その中に鎮座する、店内で手作りした温かいお弁当やスナック類を売るインショップコーナー。そんな店内調理のブランド、その名をホットシェフ1994年にセイコーマート店内で誕生した「...

「北の国から」は、まだ富良野で生きている。
富良野に撮影に行きました。不朽の名作テレビドラマ、スペシャルで有名な「北の国から」のアパレルコラボラインをお手伝いする事になりました。出典:MItuMETOKYOより撮影で一躍全国的に有名になった土地、北海道の「富良野市」にビジュアルシュー...

寒冷地には冬の最強手袋が存在した。
寒冷地の冬は手袋が必須寒冷地では冬場に手袋は必須。そしてその手袋はつける人の状況によって形状や素材感も多種多様に変化します。・普段車で生活している人 <ニット系、薄手のもの、ファッション系グローブ>・通勤、通学が電車など屋外に出ることが多い...

スキーブーツが痛くて我慢できない問題を解決する。
スキーブーツがまだまだ痛いです。前回サイズが合っているスキーブーツが硬くて入らない問題はなんとか解決しましたが、今度は滑っていたら無茶苦茶痛い!痛くて履いていられない。(これインナーブーツ)詳細は下記↓スキーブーツが硬すぎて入らない問題を解...

スキーブーツが硬すぎて入らない問題を解決する。
スキーブーツを購入しました。先日札幌某所のリユース店にて中古のスキー用ブーツを購入しました。新めで4年落ちくらい。普段は26.5cmのところ厚手の靴下を考えて、27.5cmのブーツをチョイス。定価よりかなりお安く入手できて大満足!ウキウキ帰...