寒冷地の冬は手袋が必須
寒冷地では冬場に手袋は必須。
そしてその手袋はつける人の状況によって形状や素材感も多種多様に変化します。
・普段車で生活している人
<ニット系、薄手のもの、ファッション系グローブ>
・通勤、通学が電車など屋外に出ることが多い人
<中肉のレザー、綿入り合繊系グローブ>
・冬場でも屋外で作業、仕事している人
<肉厚作業系、アウトドア系、厚手の合繊&レザーグローブ>
冬、外作業の例。
今回は冬場、一番ハードな「冬場でも屋外で作業、仕事している」人が着用するグローブについて考察します。
普通は、「良い物は高い。」
アウトドアのグローブは暖かい。そりゃスキーやスノーボード、冬登山なんかのために開発されてるんですもの、、暖かいです。なんなら中綿やダウン入っちゃってますし。
こんなのとか。
そしてデザインも洗練されててかっこいい。ただちょっとゴツいので街での着用だとガンダムみたいになっちゃうのが難点ですが、、
でも、高い。すんごく高い。¥10,000〜なんてざら、ハイエンドモデルだと¥30,000〜なんてものも。
そんな中、友人のスキーヤーから「これが雪山で使えるんだわ〜」と情報頂きました。
発見です。さっそく紹介します、「ダイローブ」くんです。
なんと標準小売価格 ¥2900〜!!! 安い!びっくりするぐらい安い!
いわゆる軍手の冬版
存在は知ってましたがあまり注視したことがなかった冬用の作業手袋。要するに「軍手の冬版」で冬の野外作業時に使うものとして定番の商品です。
特徴としては、、、↓
柔らかい裏起毛の単層防寒
出典:DAILOVE HPより
・-60℃の寒さでも硬くならないポリウレタン製
・裏地にフリース素材を使用し、保温性を高めています。
・シワ状表面加工で柔らかく、手の曲げ伸ばしがスムーズです。
・インナーがない単層構造で、フィット感を高めました。
・ゴム臭がしない。使い始めの嫌な臭いがありません。
作業用なので視認性の高い黄色だと思うのですが、それもなんかカワイイ、、冬はコーディネイトが暗くなるので手袋の差し色とか重宝するんですよね、、
関連記事はこちら↓
冬場のアウター黒ばっかり問題から抜け出す方法
早速購入し、本当に冬の野外活動に適しているのか、実験です。
購入したのはインナー一体型の-70℃!? 対応タイプ -70℃ってヤバいですね。
冬の野外テストを実施しました。
やはり鉄板の雪山しかないっ!ということでスキー時に着用し、1日を通して使用してみました。
雪山だと目立つ色が映える!
スキーを持つ際もエッジを気にせず持てる
使用してみての感想
・全然寒くない。ふれ込みどおり硬化しない。
・濡れない、染みてもこない。
・ものが滑りづらく、持ちやすい。
・気兼ねなく使える。特にスキーを持つ時とか。
・長時間着用だと手汗で蒸れる。
(特にスポーツ時?)
・ザラザラしてるので、肌に当たると少し痛い。
でも少し恥ずかしいのはなぜか?安い作業用グローブつけて滑っているという自意識過剰か?
うむむ、、しかし普通に使える、むしろ使い勝手が良すぎる、、ダイローブよ、、
結論
冬の野外活動にはすごく使えるので一般の人も使った方が良い。
「ダイローブ」自体は、そもそも冬に野外作業を行う労働者の方たちのための物なのですが、そのほかの野外活動にもかなり汎用性が高いです。
特にスキーやスノーボードの「エッジ」は金属が鋭角でナイロン製のグローブなんかすぐ切れるしボロボロになって来ます。
そんな時もダイローブは大活躍!
実はスキーのインストラクターなんかに隠れた利用者が多いという話も頷けます。これ、作業用にだけしておくの勿体無い!
「ダイローブ」は一般の人も冬の外遊びや日常生活でどんどん使った方が良い冬の最強グローブでした。
※こちらPR案件ではございません。個人の使用後の感想です。
ダイローブ調べていたらなんと!さっぽろ雪まつりの公式協賛企業として、雪像制作で使われる防寒手袋を提供しているじゃないですかっ! これは正に「冬の最強グローブ」と言って過言ではないですね。
出典:DAILOVE HPより
く、黒もある!?これならバレづらいからもっと恥ずかしくないかもしれない。ファスナー付きと無しがあります。
コメント