2023-05

スポンサーリンク
デザインとアート

愛が強いとデザインは関係なくなる話

そこは高級ブティックHitomi高級ブティックひとみ、、?昭和からワープしたようなその響き、、先日惜しまれながら亡くなったお笑い会の巨星、「志村けん」さんの功績を称えた展示会「志村けんの大爆笑展」に行きました所、展示会の最後に物販のお店があ...
デザインとアート

すすきの発祥の地?ススキノゼロ番地に潜入する。

気になっていた。常々気になっていました、、ひときわレトロなこの建物。レトロスペース好きとしてはかなり気になります。すすきの繁華街になぜこの建物が??ススキノアパート?レトロスペースに関する過去記事はこちら↓レトロスペース・坂会館のコレクショ...
デザインとアート

着られなくなった毛皮を蘇生させるアートが存在した。

動物のマスク??先日入った情報によると過疎化が進み廃校になった中学校で、なにやら面白い事やっているみたいです。ちょっと調べてみたら「着られなくなった毛皮」をベースに新しい動物マスクづくりをしているらしい、、どういうことでしょうか?筆者「ミチ...
デザインとアート

ひょうたんって何に使うのでしょうか?

道の駅で見つけた。昔からよく田舎にあった「ひょうたん」。おばあちゃんの家や農家によくあったイメージです。先日訪れた北海道の中札内村にある道の駅で大量に販売されていました。ここが中札内村ありますあります、ひょうたんだらけ。中札内はひょうたんの...
デザインとアート

六花亭「マルセイバターサンド」のパッケージデザイン

マルセイバターサンドとは?ご存知の方も多いと思います、北海道のお菓子メーカー「六花亭」の看板商品「マルセイバターサンド」味もさる事ながらレトロ美しいパッケージデザインも秀逸です。そんなマルセイバターサンドのデザインから六花亭のデザインに対す...
TATTOO OKサウナ施設

TATTOOでも入れる?サウナが帯広にもあったので行ってみた

帯広ってここにある。北海道の真ん中の街、酪農や農業が盛んで豚丼やスイーツが美味しい街、帯広市。その帯広にもTATTOO OKサウナがあるとの情報を聞きつけ突撃します。筆者訪問した帯広の施設、実はギリギリOUTでした、、↓帯広編はここでもちょ...
デザインとアート

札幌の真ん中で「はらっぱ」を感じる。

そこはカレー屋さんです。こんな都会のど真ん中に「はらっぱ」が!今回は札幌の中心地で「はらっぱ」を感じる事が出来ると評判の、「はらっぱカレー店」さんに突撃してみます。筆者はらっぱカレー店に行ってみたら都会の真ん中に「やさしさ」がありました。「...
アイヌ

アイヌの手仕事が美しいと感じるわけ

アイヌの手仕事はなぜ美しいのか?友達のお母さんがアイヌの作家さんだということが発覚し、さっそく展覧会にお邪魔しました。北海道の白老町に所縁のある作家さんが集まる展覧会です。入場して作品の数々を眺めているとアイヌの手仕事を見ていつも感じる、「...
スポンサーリンク