寒冷地生活スタイル冬の寒冷地 危険路面9選 いつも冬の路面を研究をしています。デザイナーという職業柄、冬場に滑らない無敵の靴底をデザインする為、日々路面の観察と研究をしています。一言に「アイスバーン」や「凍結路面」と言ってもそこには様々な種類の路面状態が存在していました。今日は降雪の...2022.01.202023.05.02寒冷地生活スタイル
冬ファッションアパレルショップの春商品と寒冷地の状況が違いすぎる理由 雪なのに春物が立ち上がっている謎1月19日現在、筆者の住む札幌に少しも春は来ていません。外は雪まみれです。除雪も排雪も先週の大雪により追いついていません。が今年もアパレルショップ店頭では春物が立ち上がっています。本来ですとこれから雪まつりが...2022.01.192023.05.02冬ファッション
冬ファッション冬場のアウター黒ばっかり問題から抜け出す方法 冬場のアウターは黒を選びがち冬のアウターってどうしても黒を選びがちです。街を見ても真っ黒。自分のクローゼットも真っ黒。どうしてこんなに街中が真っ黒になってしまうのでしょうか?理由として考えられるのは・単価が高いので失敗したく無いから黒を選ぶ...2022.01.182023.05.02冬ファッション
寒冷地生活スタイル冬の寒冷地での移動手段はFATBIKEがおすすめな理由 FAT BIKE(ファットバイク)とは何か?ファットバイクとはタイヤの太いマウンテンバイク(自転車)の総称です。私はタイヤが太いので悪路を走破する力がありそう、でも重そうという印象でした。なんかゴツいし。。どちらかというと見た目重視でアメリ...2022.01.182023.05.02寒冷地生活スタイル自転車