デザインとアート

スポンサーリンク
デザインとアート

オリジナルで木彫りを作る方法

オリジナルの木彫りが作りたい!筆者の住む北海道では木彫りが盛んです。「木彫りの熊」が1番のメジャー級。↓下記参照新しいスタイルの木彫りの熊5選お土産にとどまらない木彫りの熊5選それ以外にもアイヌの方達の「動物」や「妖精系」↓下記参照木彫りを...
デザインとアート

街でよく見る「ふらの」のロゴデザインを深掘りする。

北海道の街でよく見るこのロゴ。特にご当地、富良野市で見かけることが多いのですが、、これ、・一体誰が書いた?・どんな理由でみなさん使用しているの??・どこが管理しているの?街中に溢れる「ふらの」これ、世界一うまいプリンそんな「ふらの」ロゴは実...
デザインとアート

アルテピアッツア美唄では時空を超えられる。

別に頭がおかしくなった訳では無い。そして変な薬がキマっている訳でもありません。時々酔っ払っていますが、至って正常です。今回は正常な状態で時空を超えてみようと思います。wアルテピアッツア美唄とは??札幌からは車で50分位の位置にある美唄市。近...
デザインとアート

札幌でよく見る「静岡歯科」の看板の謎を解決する

札幌でよく見かけます筆者の住む札幌でひときわ目を引くこの看板、、「静岡歯科」派手な背景色にイケメン風の先生が「スクラブ」と呼ばれる医療現場用の服を着用した写真が特徴的。筆者院長の男前を売りにした歯医者が札幌にはあるんだな〜オバさまとかターゲ...
アイヌ

アイヌの人々がなんでもかんでも木で創る理由

二風谷のアイヌコタンに伺いました。以前からアイヌ文化に詳しい知人たちから「二風谷に行ってみると良いよ」と助言頂いていました。今回、近くに行く予定があったもので少し足を伸ばしてみました。筆者の住む札幌から高速に乗り、2時間かからない位。苫小牧...
アイヌ

二風谷でバーニングマンフェスが?

な、、なんじゃこりゃ??!札幌から二風谷アイヌコタンに車で向かっていました所、突然巨大な像がおっ立ってます!!恐る恐る近づいてみます。看板も説明も何も無い、、一体誰がなんのために設置したのでしょうか、、?なんなら、ぱっと見「ワラ人形」にも見...
デザインとアート

花電車の意味するものとは何?

見たことない路面電車が走行している、、北海道札幌市は路面電車が運行しているのですがその路線をお花の路面電車が走っています。お花の電車可愛いじゃないですか!?でもなんでこんな電車が運行しているのでしょう?可愛らしいお花の路面電車!札幌市の10...
デザインとアート

日ハムのファングッズが大変なことになっている理由

札幌ドームに野球観戦に行きました所、、そんなに熱心な方では無いのですが、筆者は北海道に居住している為、どうしても北海道日本ハムファイターズひいきになってます。昨今は「BIGBOSS/新庄さん」が監督就任で話題に。ひょんなことからチケットを譲...
デザインとアート

虫除けオニヤンマくんを検証してみた。

夏といえばアウトドア=虫除け夏といえば外遊び。アウトドア、BBQ、海水浴、、北海道もアウトドアに出かける人多数です。持ち家の人なんか夏は毎日庭先でBBQしてます。平日でも晩飯BBQです。(言い過ぎか?)そんな時いつも気をつけるのが「虫除け」...
デザインとアート

場末の成人専用映画館が存在し続けられる理由

札幌のはずれにあるPOPな黄色の建物時々前を通っていてなんだろうこのデザイン?と思っていました。この一角だけ時代が止まったようなノスタルジック感、、やたらとPOPな黄色い建物、、よく見てみるとそうです。昔はどこの田舎町にもあった成人専用映画...
スポンサーリンク