デザインとアート

スポンサーリンク
アイヌ

旭川博物館の驚きのコレクション5選

そこは旭川市北海道旭川市。札幌から車で約2時間半、漫画:ゴールデンカムイでもお馴染み。アイヌの聖地「カムイコタン」からほど近い都市、、旭川市に「旭川博物館」があります。今回初めて突撃するとそこは驚きの光景が、、筆者見たこと無い北方民族モノが...
デザインとアート

北海道にある「日本唯一の馬具メーカー」がすごい訳

北海道砂川市にある北海道砂川市に、日本で唯一の馬具(馬を操る、乗馬の際に使用する道具)を作成している会社があります。それが「ソメスサドル」です。北海道をはじめ、関東や名古屋、大阪にも店舗を構え、革製品を中心に展開されています。建物が美しい!...
アイヌ

郷土玩具から感じる本州アイヌの痕跡 山形編

山形を訪れました。山形県を訪れました。ご当地の郷土玩具「お鷹ぽっぽ」をチェックしていたら、、筆者どうやら”ぽっぽ”の語源がアイヌ語らしい、、?なぜにアイヌ語が語源なのか?ここ、北海道ではなく、山形なんですけど、、?お鷹ぽっぽとは?「お鷹ぽっ...
デザインとアート

札幌の滑り台はただの滑り台じゃ無い理由

札幌のど真ん中にある。北海道、札幌在住で知らない人はいない、大通公園(おおどおりこうえん)。札幌中心部に横たわる都市型の公園です。公園では1年を通して・春はYOSAKOI・ソーラン祭りが開催関連記事はこちら↓YOSAKOI・ソーラン祭りがも...
デザインとアート

マジックスパイスが摩訶不思議な理由5選

言わずと知れたスープカレーの名店札幌に本店があるスープカレーの名店「マジックスパイス」通称マジスパ。スープカレー通には基本中の基本すぎて近年あまり話題になりませんが、突撃すると、、筆者今日も摩訶不思議だなぁ〜なんでこんなに摩訶不思議なのか?...
デザインとアート

札幌に「天空の城ラピュタ」があった

石山緑地という場所北海道札幌市郊外にある、元「石切場」を訪れました。ここは元々、山から札幌軟石を採掘し、札幌のたてもの建設用に利用していたと言う歴史がある場所です。石を採っていた山肌そして時代と共に使われなくなって放置された石切場を綺麗にし...
デザインとアート

東千歳バーベキューのメニューが3種類でいい理由

そこは東千歳以前からヤバイと噂に聞いていました。The北海道スタイルのバーベキューハウス、「東千歳バーベキュー」札幌から車で約1時間、北海道の玄関口「新千歳空港」からほど近い千歳市にそのバーベキューはございます。今回初めて突撃するとそこは驚...
デザインとアート

平取町はUFOの目撃が頻発しているのか?

平取町とは?北海道平取町。札幌から車で2時間くらい、人口約4500人の小さな町です。そんな平取町に関する興味深い話を友人より聞きました。友人平取町にUFOの基地あるから調べてみ!面白いからっ!筆者は!?UFOの基地?そんなものが北海道に存在...
デザインとアート

富良野の野外ダイニングがスペシャルすぎる理由

野外ダイニングとは?北海道富良野市で行われている野外ダイニングにご招待頂きました。その名も「THE OUTDOOR LIVING IN FURANO」大空の下で土の香りを嗅ぎ、肌に触れる風を感じ、絶景を眺めながら、産地の食材やエンターテイン...
デザインとアート

北海道ローカルおやつ「ボンゴ豆」のデザインはボンゴでは無かった。

ボンゴ豆をご存知でしょうか?北海道を代表する地域密着のコンビニ「セイコーマート」のおつまみコーナーであまり見かけたことの無いスナック菓子を発見しました。筆者?なんだこのレトロデザインのお菓子、、「ボンゴ豆」完全に昭和のフォント、、良い感じで...
スポンサーリンク